眉毛脱色メリットデメリット!セルフ脱色でもいいの?

こんにちは、竹中です♪

みなさん、突然ですが眉毛脱色ってしたことありますか??

【眉毛脱色についてメリットデメリット】一挙公開↓↓

【メリット】

1. 明るい印象: 髪の色が明るい人には、眉毛も顔の色調に合わせて明るくすることで自然なバランスが取れる場合があります。

2. 手入れが楽: 脱色した眉毛は、濃い眉毛よりも目立ちにくく、細かい手入れをしなくても整いやすくなることがあります。特に眉毛が濃く、形を整えるのが大変な場合に便利です。

3. 顔の印象に統一感が出る: 髪の色と眉毛の色が一致していると、顔全体の印象がより統一され、バランスが取れることがあります。

4. 目元が強調される: 眉毛の色を少し明るくすることで、目元が際立ち、目が大きく見える効果があることがあります。

【デメリット】

1. 肌への刺激: 敏感肌の人はかぶれや赤み、かゆみを引き起こすことがあります。特に目の周りは皮膚が薄く、刺激を受けやすいので注意が必要です。

2. 色ムラ: 眉毛の毛の太さや生え方によって脱色の仕上がりにムラが出ることがあります。均一に色が抜けないことがあるため、仕上がりに満足できないことがあります。

3. 過剰な脱色: 脱色しすぎて眉毛の色が薄くなりすぎると、顔の印象が変わり、逆に不自然に見えることもあります。

4. 長期間の持続性が低い: 脱色した眉毛の色は時間とともに元に戻ります。頻繁に脱色を繰り返さなければならないため、手間がかかります。

5. 健康リスク: 長期的に使用すると、毛が傷んだり、乾燥したりすることがあり、眉毛の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

眉毛を脱色することはメリットもあればデメリットの部分もあります!

特にここ近年セルフで眉毛を脱色する方も多いですが、セルフの方がリスクが大きいのでプロに任せるのが1番です(^ ^)b




メンズ眉サロンNY幡ヶ谷店

《渋谷区幡ヶ谷にNEW OPEN》 幡ヶ谷に男性専用眉毛サロン登場! 自己処理をしている男性の眉毛を変えるサロン 【アイブロウ/眉毛パーマ/フェイシャルエステ/ハーブピーリング/メンズネイルケア】

0コメント

  • 1000 / 1000